パソコンでQRコードを読む方法 WEBカメラありと無しの場合


はじめに


パソコンからQRコードを読むことは可能です。標準アプリのカメラを使うのが一番簡単です。
カメラ以外で方法からでもQRコードは読み取りできます。



目次


Windows標準カメラで撮影


1. 中央の「スタート」ボタンをクリック(Win11)


2. カメラを起動(Win11)

検索フォームに「カメラ」と入力して、カメラをクリック


3. 「カメラ」をクリック(Win10)


4. アクセス許可カメラ」をクリック

「いいえ」をクリック

5. バーコードをクリック

カメラアプリが起動します。右側のメニューからバーコードアイコン をクリック

6. カメラでバーコードを映す

カメラをQRコードを向けて映し出せば、画面下にURLが表示される。


Googleレンズ


1. Gooleレンズをクリック

Gooleレンズを開いてQRコードの画像を選択。
JPG、JPEG、PNG、BMP、WebP以外なら上記1の手順で画像を作成してください。


2. QRコードからURLが出力

QRコードは自動的に検出されます。右上の「URLをコピー」をクリック


3. URLにアクセス

ブラウザを開いてURLを貼り付け。QRコードのURLに移動できます。


Web QR サイトで撮影


1. Web QRサイトにアクセス

Web QRのURL


2. 画像を選択

画面右上のカメラのマークを選択して、QRコードが含まれた画像を選択
*画像がない場合はQRコードの画面を開いて上記1の手順で画像を作成してください。


3. QRコードからURLが出力

自動的にQRコードが検出されます。URLをクリック


Chrome拡張機能


WEBカメラから撮影してQRコードを読み込む方法です。


1. 以下の拡張機能をダウンロード

QR Scanner - Chromeウェブストア


2. 拡張機能をクリック


3. カメラをクリックして、QRコードをWEBカメラで読み込む



MicrosoftStoreアプリ


1.MicrosoftStoreで「QR code for windows10」をインストール。


2. ソフトを起動し、カメラをクリック


3. カメラでQRコードを撮影


4. URLが表示されます


2. ファイルアイコンをクリックしてファイルを選択する


3. URLが表示されます